開所日(保育時間) |
開所日:
月曜日~金曜日(放課後~18:30)
土曜日(9:00~18:00)
平日の西柴小学校休校日(9:00~18:30)
定休日:
日曜日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)
※延長保育~19:00(土曜除く)
※早朝保育8:00~(西柴小学校休校日のみ・土曜除く)
入所について |
西柴学童では1年生~6年生までの児童を受け入れています。
入所条件に学区はありません。私立など横浜市内の小学校の児童も入所できます。
障害児の受け入れ可能です。(症状や重度によりご相談となります)
入所は随時受け付けております。(ご利用期間が3ヶ月以上見込まれる場合に限ります)
児童数の増加・保育環境の変化などにより、新規児童の受け入れを休止することがあります。
※不明点は、メールまたは電話で指導員までお問い合わせください。
体験入所について |
毎週土曜日10:00~15:00(要予約)
体験入所前に簡単なオリエンテーションを行います。
(30分程度)
お気軽に指導員までご連絡下さい。
保育料等 |
保育料(月額) |
料金(合計) |
1~3年生 |
11,700~17,100円 |
|
|
4~5年生 | 10,950~15,600円 |
|
|
※兄弟の入所有無などにより月額保育料が変わります。 詳細は内訳をご覧ください。 |
保育料内訳(月額) |
料金 | ||
保育料 |
4~6年生 (高学年) |
兄弟なし・あり(上の子) |
10,300円 |
|
|||
兄弟あり(下の子) | 7,650円 | ||
|
|||
一人親 | 5,650円 | ||
|
|||
1~3年生 (低学年) |
兄弟なし・あり(上の子) | 11,800円 | |
|
|||
兄弟あり(下の子) | 8,400円 | ||
|
|||
一人親 | 6,400円 | ||
|
|||
おやつ代(1人あたり) | 2,000円 | ||
|
|||
教材費(1人あたり) | 700円 | ||
|
|||
修繕積立金 (1人あたり) |
2,000円 | ||
|
|||
保護者会費 (1家庭あたり) |
600円 |
その他 |
料金 |
早朝保育料(8:00~9:00) |
100円/1回 |
|
|
延長保育料(18:31~19:00) | 400円/1回 |
|
|
※入所金10,000円(入所時のみ) ※保険料2,500円程度(年額) ※延長保育料は一世帯当たりの金額です。上限5,000円 ※夏休み等の外出時は別途実費を徴収します。 ※保育料等は変更になる場合があります。 ※その他、不明な点はお問い合わせください。 |
Q&A |
Q:卒園後、入学式前でも保育をお願いできますか?
A:お預かり可能です。3月中の保育に関しては指導員までご相談ください。
Q:入学直後は、学校から学童までの下校が不安です。
A:4月中は、新一年生を西柴小学校まで担当指導員がお迎えに行きます。
Q:共働きなので夕食が遅めです。おやつはありますか?
A:なるべく腹持ちのよい手作りおやつを日替わりで提供しています。
Q:学童へのお迎えは必須ですか?
A:お迎え頂く他に、西柴、片吹、長浜、堀口(月~金)の決められた場所まで子どもたちを送ります。
Q:学童で宿題をすることはできますか?
A:自主的な学習時間を確保しています。
Q:休校日の保育はお弁当ですか?
A:お弁当になります。夏休みなどの長期休校では週1日程度の昼食を提供しています。
尚、土曜保育ではお弁当を持たせてください。
MAP |
西柴学童保育
〒236-0017 神奈川県横浜市金沢区西柴1-17-4
TEL.045-781-1534
公共交通機関 |
自動車のご利用について |
駐車場、待避スペースはありません。お車での来所はご遠慮ください。
------------- お問い合わせ -------------
西柴学童保育
担当/櫻井・吉原
〒236-0017
横浜市金沢区西柴1-17-4
TEL.045-781-1534
(電話受付/11:15-19:00)
MAIL:gakudo2448@yahoo.co.jp